通所・訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
- 1-2時間(リハビリのみ)
- 2-3時間(リハビリと入浴)
- 5-6時間(リハビリ、入浴、昼食あり)
ご自宅から通っていただき(送迎サービスあり)、グループリハビリや自主トレーニング(理学療法士(PT)がそれぞれのご利用者様に合わせたプログラムを作成)により、しっかりと身体を動かします。また、認知機能賦活訓練として二重課題(例:足踏みをしながら、しりとりなど)を実施しています。
その他、体操、レクリエーション、脳トレ(紙課題)、入浴、昼食など、ご利用者様の心身機能・動作能力の維持・向上に努めています。
月に2回(不定期)コープおおさか病院より言語聴覚士(ST)に来ていただき、口腔・嚥下機能評価や失語症の症状がある方へのリハビリや自主課題提示などをしていただいています。
対象者
- 介護保険の要介護認定で「要支援」または「要介護」の認定を受けている方。
- 積極的にリハビリをしたいと思っている方。
※要介護認定を受けていない方もお気軽にご相談ください。介護保険申請のお手伝いをいたします。
営業日
- 月曜日~土曜日 9:00-16:00
- 休日:日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)
一日の流れ
(リハビリのみ:1-2時間利用の場合)
送迎 | 送迎車の都合により送迎時間は変動いたします |
うがい・バイタルチェック | 看護師による体温・血圧・脈拍 |
ウエルカムドリンク | お茶・コーヒーなど |
リハビリ | グループリハビリ、自主トレーニングの個別プログラムなど |
帰宅 | ご自宅まで送迎させていただきます |
(リハビリ+入浴のみ:2-3時間利用の場合)
送迎 | 送迎車の都合により送迎時間は変動いたします |
うがい・バイタルチェック | 看護師による体温・血圧・脈拍 |
ウエルカムドリンク | お茶・コーヒーなど |
リハビリ | グループリハビリ、自主トレーニングの個別プログラムなど |
入浴 | 一人一人お湯の入れ替え制 |
脳トレ | 希望者 |
帰宅 | ご自宅まで送迎させていただきます |
(リハビリ+入浴(希望者)+昼食:5-6時間利用の場合)
送迎 | 送迎車の都合により送迎時間は変動いたします |
うがい・バイタルチェック | 看護師による体温・血圧・脈拍 |
ウエルカムドリンク | お茶・コーヒーなど |
リハビリ | グループリハビリ、自主トレーニングの個別プログラムなど |
入浴 | 一人一人お湯の入れ替え制(希望者) |
脳トレ | 希望者 |
口腔体操 | 誤嚥予防のため、食事前にしっかり体操します |
昼食 | 管理栄養士監修のお食事を提供 |
口腔ケア | 看護師が義歯洗浄や口腔内チェックします |
体操 | その他 レクリエーション・作業活動 等 |
おやつ | |
帰宅 | ご自宅まで送迎させていただきます |
*ご利用時間により順次ご自宅へお送りさせていただきます。
主な行事
- 毎月季節ごとのイベント(新春の祝い・外出、買い物リハビリ・運動会・敬老会・クリスマス会など)
- 2-3か月に1回、理容師によるヘアカット(希望者のみ)※有料
その他
ご利用開始前に『リハビリテーション会議』としてご自宅に訪問しご本人様やご家族様の希望を伺い、リハビリテーションの目標を立てさせていただきます。
家屋環境について評価し、福祉用具や住宅改修等の提案を行い、ご自宅で安全に過ごせるように助言させていただきます。
訪問リハビリテーション
通院が困難な方のご自宅へ理学療法士(PT)が伺い、身体機能の維持・向上にむけたリハビリテーションを提供いたします。
訪問リハビリテーションは住み慣れた環境の中で、個々の生活場面に合わせたリハビリテーションを行うことで、効果的に自立支援を促すサービスです。
【お問い合わせ】
今津生協診療所 通所・訪問リハビリテーション
06-6969-6333